

おばあちゃんの若さの秘密はなんだろう???
母の日に(ワオ、ずいぶん前のことですね!)日本のおばあちゃんに何を送ろうか考えていたときに、お母さんは「ウナギの蒲焼とカーネーションのセットを送ろう」と提案しました。お母さんによると、ウナギにはコラーゲンがたくさん入っているので、お肌にいいのだそうです。
おばあちゃんが、お礼の


虹を見て、今日も1日元気に過ごそう
みなさん、こんにちは・・・お久しぶりですね!またブログを再開できて、とても嬉しいです。メリーランドで新しい家に入居して、引越しの後の荷ほどきや片付けで、長いあいだ記事を書いたり更新したりすることができなかったのです。新しい家に移った後は、すべてがとってもた~~~いへんでした・・・


ホテル暮らしを楽しむ:デッサンを学ぶ
先週、お母さんがデッサン用の画材セットを買ってくれました。お母さんは、鉛筆と紙というシンプルなものからも、素晴らしいアーティストになるための要素を学ぶことができると考えているそうです。
セットには、今まで見たことも使ったことものない画材がたくさん入っていました。お母さんに、画材


カルバート・ホームスクールの読解レッスンで感想画を描きました
最近私は、カルバートのホームスクーリングで、「Mrs. Frisby and the Rats of NIMH」という本を読んでいます。
読解のレッスンのひとつとして、話のワンシーンを絵に描くという課題が出されましたので、今日はその絵を載せたいと思います。
このお話を読んだこ


線画:「渡り鳥」
今日は、飛んでいる鳥たちを描いた線画を載せたいと思います。
「鳥になって飛んだら、どんな気持ちがするのかな」と想像しながら描いた絵です。
この絵の中では、鳥の群れが、島に向かって飛んでいるのですが、2羽だけ少し遅れてしまって、仲間に追いつこうとしているところです。そのときの2

ハナウマ湾から着想を得ました
今日は、ジャンプをしているイルカの絵を載せたいと思います。
この絵は、私がハナウマ湾のことを考えているときに描いたものです。ハナウマ湾とは、オアフ島にあるとても人気の場所で、初心者がスノーケリングをするのにとてもいい場所なんです。
ホームスクールを始める前には、金曜日の放


子供でも自力で描ける!ストーリー漫画
ホームスクールのレッスンの間に、こういうお絵描きをしました:
お母さんは、なかなか面白いけど、読みづらいと言っていました。
そこで、改良を加えて、お話さらにも展開させてみました: